この四月から転職した。
前の会社はやりたいことに近い(もしくはやりたいことができる可能性もあった)が、拘束時間と給与の安さが半端なかった。あとで書くけど、その時はやりたいことができない!という気持ちもあった。
とにかくそのまま前職にいることはかなり危険だったと感じていたし、30過ぎてたので思い切って転職した。
で、今の会社はお堅い系っていう感じだ。そして下請けみたいなとこだ。決められたことを無難にこなすことが求められる。親企業から無理難題を言われてもやるしかない。
……正直つまんねえ。
前のところも自分のやりたいことができないと思ってたけど、もっと自分の裁量があった。やりたいことができてなかったのは自分の実力不足だったのかもしれない(認めたくないだけでそうだったんだろう、その辺は掘り下げて今度考えてまとめよう)。
ちょっと前に正式採用になって給料見たけど前の会社より若干上がっている。残業代もでる。拘束時間も減った。前よりいいはずだがモチベーションが上がらない。
とここまで書きなぐってきたけど長くなるので一旦今日は切ろう。
なんで「仕事やりたくない」なのか思いつくこと箇条書きにして今日は終わる。
・お役所仕事がつまんない
・チーム内での役割分担に疑問(次回以降)
・人間関係(次回以降)
・やりたいこと自分でわかってる?(シリーズ化)
以上